ブログ

【大地震注意報】地震対策となる屋根リフォーム

屋根は家にとってとても重要な部分の一つですが、その役割は何ですか?という皆さんのイメージは、おそらくほとんどの人が「雨風から住まいを守るため」と答えるでしょう。そのとおり、大雨や嵐がきても家の中に水が浸入しないのは、屋根がきっちりその役割を果たしているからですが、構造という視点で建物を見たときに、屋根をリフォームすることが地震対策にもつながるのです。

今回は、どのような屋根リフォームが地震対策になるのか考えたいと思います。

屋根の材料を変えて軽量化する

まずは基本的なこととして、屋根材を軽いものに変更するというのがもっとも有効な地震対策となります。屋根が重いということは、建物の重心が高くなるわけですから、地震によって建物が崩壊するリスクが高まります。昔は重みで建物を安定させるという考え方もあったようですが、現在では軽量化をはかることが一般的な考え方となっています。

数ある屋根材料のラインナップの中から、重さランキングで順位をつけると、最も重たい屋根は「瓦屋根」となります。

瓦屋根の中でも、瓦の下地によって重さが異なります。一番古い歴史をほこり安定性があった瓦土葺きの屋根で総重量がなんと5トンクラスとなり、ついで瓦桟葺きの瓦屋根で3トンクラスとなります。自分たちが寝ている頭上に、重さ5トンがのしかかっていることを想像するだけでも、怖いですね。

次に重いのが、住宅屋根では高いシェア率をほこるカラーベストなどのスレート系屋根材です。こちらはセメントと繊維でできているため、多少の厚みがあり、屋根の総重量としては1トン~2トンクラスとなります。

最後に、最も軽い屋根材は、ダントツでガルバリウム鋼板屋根です。屋根下地に0.5ミリほどの薄くて軽量な鉄板が乗っているだけなので、総重量は1トン以下というものすごい軽量な材料になります。また、製品や加工技術などの進歩によって、軽いからと言って風の災害を受けることも少なく、サビにも強く、まさに今後の屋根業界を引っ張っていく主力材料になるでしょう。

防災瓦に置き換える

瓦屋根が危ないからといって、趣のある日本建築の古民家をいきなりモダンなカラーベスト屋根にするという選択肢がとりずらい場合もあるでしょう。そんな日本建築にふさわしいデザインをたもちながら地震対策もしたいという方には「防災瓦」がオススメです。

防災瓦は、従来の重みで載せているだけの瓦屋根に対して、高強度のネジで下地に直接打ち付ける工法のため、突風に対する強度はかなりアップしています。また、現代技術で屋根材同士のかみ合わせにも考慮されたり、軽量化にみがきがかかっており、信用できる地震対策のひとつと言えるでしょう。

(引用)株式会社鶴弥「防災J型瓦Ace」

お住まいの地震対策は、タンスの転倒防止や食料の備蓄といった小規模で自分でもできる対策に加えて、家そのものの倒壊を防止するためのリフォームも一度検討してみるのは良いことだと思います。
私たち326(ミツル)リフォームでは、屋根や外装、お家の外回りに関することはどんなことでも承っております!些細なことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください!

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございました!このブログでは、皆さんに屋根リフォームに興味を持っていただけるような内容を発信しています。今後もぜひチェックをよろしくお願いします!

泉南市・泉佐野市・阪南市・田尻町・熊取町の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店326(ミツル)リフォーム

福利厚生倶楽部加盟店
©2022 326リフォーム