ブログ

【豆知識】毛細管現象と雨漏りには関係があった

皆さん、こんにちは!今回は、ちょっと難しい言葉かもしれませんが、日常生活の中でよくある「毛細管現象」と屋根の関係について考えてみたいと思います。

雨風をしのいでくれる屋根ですが、「毛細管現象」という、細い空間の中を液体が浸透していく物理現象がはたらいて、経年劣化や屋根材によっては雨漏りが発生しやすくなることがあります。

水にストローを差すと、ストロー内部の水面がコップの水より高くなっていることがあります。実はこの現象が屋根の表面でも発生する可能性があるのです。屋根材にスレート(コロニアル・カラーベスト)が使われている場合、重なりの部分が狭い空間となっていますから、そこに雨水が吸い上げられる可能性があります。

スレートの重なり部分には毛細管現象が起こらないよう、適切な隙間を設けてあげる必要があります。新築の場合は適切な隙間ができるよう設計されているので問題ないのですが、経年によって汚れが溜まったり、苔が生えてしまうとこの隙間は狭くなっていき、毛細管現象が発生しやすくなるのです。また、屋根塗装する際は塗料によっても狭くなってしまいしまいますから、しっかりと隙間を作ってあげなくてはいけません。この作業を縁切りと言います。

昔は金属製のヘラ状のものを重なり部分に押し込み、隙間を作っていましたが、現在では「タスペーサー」というものを挿入し、隙間を確保します。スレート屋根を塗装する際、縁切りするのは屋根工事業者として常識です。現在では大分減りましたが、一昔前までは縁切りのことを知らない塗装業者もいたのです。その証拠に今でもお住まいを点検に訪れると縁切りされていないスレート屋根を見かけます。また、数年前に他業者が屋根塗装してから雨漏りするようになったというご相談もいただきます。 屋根塗装と言ってもただ塗れば良いワケではないのです。それぞれの屋根材の特徴を知り、それに合わせた適切な工事が必要です。お住まいがスレート屋根の方は屋根塗装する際にタスペーサーを使うかどうかを必ず確かめてください。

私たち326(ミツル)リフォームでは、屋根に関することはどんなことでも承っております!些細なことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください!

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございました!このブログでは、皆さんに屋根リフォームに興味を持っていただけるような内容を発信しています。今後もぜひチェックをよろしくお願いします!

泉南市・泉佐野市・阪南市・田尻町・熊取町の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店326(ミツル)リフォーム

福利厚生倶楽部加盟店
©2022 326リフォーム