ブログ

【梅雨の防カビ対策!】適切な屋根の換気とは!?

6月に入り、梅雨シーズンに突入しています!雨やジメジメとした空気で気が晴れない日々が続いております。建物にとっても、長く続く雨や湿気は良い影響を与えず、適切な対策を施していないと屋根材、屋根下地材、木部分などがカビや虫害などの被害を受ける可能性が高まるでしょう。今回はそんな湿気から屋根をどう守ればよいか、考えてみたいと思います!

換気・通気を意識していますか?

まずは、屋根に適切な通気を確保する必要があります。カビは湿度の高い環境で繁殖するため、屋根材と屋根下地のあいだ、屋根裏の環境など、いたるところにある空間の空気を流動させ、カビを繁殖させにくい環境にする必要があります。

それでは、どんな工夫ができるのか、代表的な例を3つ挙げてみたいと思います。

換気棟(かんきむね)

まずは、有効な手段として、建物最上部へ空気(熱)を排出する自然換気方法です。

棟部分に取り付けられる金属製の部材「棟板金(むねばんきん)」を、穴があいている「換気棟」という商品に変更することです。屋根材各メーカー、各商品のオプションとして販売されていることが多いです。

ただし、単純に棟板金を「換気棟」に変更するだけではいけません。屋根下地である野地板、ルーフィングの時点から空気の通り道を細工しておく必要がありますので、その分の施工費も上乗せされる形となります。

アイジー工業株式会社「スーパーガルテクト」換気棟

また、換気棟を設置するデメリットは「雨漏りの危険性を無視できない」ところにあります。屋根にはなるべく複雑な機構や穴のあいた部材は避けるべきですが、雨漏りをとるか、湿気対策をとるか、お客様の住環境にあったベストな選択ができるよう、屋根専門業者にご相談ください。

換気のメカニズム

ここで、そもそも換気とはどういうものなのか。換気とは、空気が入れ替わること、つまりどれだけ空気の出入り口を設けても、空気が動かないことには換気になりません。

理論的に、内部のあたたかい空気は、上へ上へと昇ろうとしますので、換気棟を取り付けることで屋根裏内部にこもった悪い空気が自然と排出されるようになります。この換気棟がなければ、屋根裏の上部から熱を伴う空気の逃げる場所がないので、夏は暑く冬は結露のしやすい家の原因にもなります。

換気棟は、後述する「妻換気」や「軒下換気」とセットにしないとあまり効果がありませんが、逆に「妻換気」や「軒下換気」だけでも効果がありません。両方セットにしないと換気されず、あまり効果がありません!

あたたかい空気は下から上に移動するという根本的なメカニズムを利用し、空気の入り口を下部、空気の出口を上部、という構造を設けなければ、適切な換気を行うことができないのです。

妻換気(ガラリ)

こちらも屋根裏の自然換気方法として有効な手段で、昔から日本の住宅には多く採用されてきました。前述の換気棟と合わせることで空気のルートが確保され、より換気効率がアップします。

屋根の妻壁上部に取り付けられる部材で、代表的な施工方法としては、新築時にガラリ(金属製の通気金具、サッシ)を取り付ける、もしくはリフォームで後付けすることになります。

(出典)BXカネシン株式会社 ステンレス換気ガラリ駒形タイプ(K型)

軒下換気

最後は、軒下部分から空気を取り入れる自然換気方法です。こちらも、換気棟と合わせることで、野地板と垂木のあいだの空間を空気が流動し、屋根構造そのものの換気につながる有効な方法です。

軒下換気は昔からいろいろな工法があり、軒先端にとりつけられるタイプ、軒天井のボードを有孔(ゆうこう・穴のあいたもの)のものにする、軒天井と外壁のあいだに通気金物をしこむ、などの方法があります。これらは耐火基準、防火認定などを考慮して施工する必要がありますので、ハウスメーカーや工務店などにご相談されると良いでしょう。

(出典)城東テクノ株式会社 GAISO軒天換気材 防火認定品

以上、屋根の換気に関する情報でした。上部換気である「換気棟」と、下部換気である「妻換気」「軒下換気」を組み合わせないと、空気が移動しないのであまり換気の効果が発揮されないということも分かりました。ぜひ、リフォームの際には参考にしていただければと思います。

私たち326(ミツル)リフォームでは、屋根に関することはどんなことでも承っております!些細なことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください!

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございました!このブログでは、皆さんに屋根リフォームに興味を持っていただけるような内容を発信しています。今後もぜひチェックをよろしくお願いします!

泉南市・泉佐野市・阪南市・田尻町・熊取町の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門業者326(ミツル)リフォーム

福利厚生倶楽部加盟店
©2022 326リフォーム