施工事例
2022年5月5日
軒先の谷樋から水漏れがあるので、谷樋ごと屋根カバーをし、軒樋を新設しました。
1.谷樋が豪雨時にオーバーフローして雨漏りがするとのことです。
2.角材で下地をして合板を貼ります。
3. きれいなアーチになるには、下地が重要です。
4.粘着ゴムアスルーフィングを貼り、棟部は勾配が緩いので2重貼りにします。
2022年5月5日
スーパーガルテクトは金属屋根の中でも高級屋根材で耐久性が高く、軽量で耐震性にも優れており、屋根カバー工法にも適しています。
2022年5月5日
既存スレート屋根の上に断熱材を敷き、新しい屋根材で挟み込む断熱工法です。
2022年5月5日
まだまだきれいなカラーベストでしたが、さらに美しいガルテクトをカバー。シェイドブルーは個人的に一番カッコいいカラーです!
2022年5月5日
サビサビのたて葺き屋根を上からカバーし、明り取りポリカの取り替えも行いました。