施工事例
2025年3月26日
工場の屋根をはじめ、内外装の各所をリフォームおよびリフレッシュする工事です。すべての業種において、弊社の仲間であるエキスパート職人が集まり工事を完遂します。
1.はじめにメイン工事のスレート屋根のカバー工法の為の屋根材の採寸と、樋などの選定や工事の計画のための現場調査を行います。
2.次に谷樋取付けです。写真では少しわかりにくいですが、レザードコイルという改修に適した耐酸被覆鋼板(谷コイル)を使用してなんとか取り付け出来ました。今までで一番難易度の高い谷樋工事だったとおもいます。
3.屋根張りの前工程の、既存軒樋の撤去と建物と建物の間の谷樋のカバーをするためにスレートをずらしている様子です。
4.外部足場が組み終わり、屋根材の搬入とクレーンでの荷揚げ作業をしている様子です。この日は寒波の日で強風の中慎重に作業を進めなんとか無事に荷揚げ作業を終えることが出来ました。
5.荷揚げの日は強風で屋根張り作業は断念しました。 次の日から気を取り直して屋根を張って行きます。
6.屋根張り自体が終わり、棟やケラバ水切りなども付け終わり、見た目も様変わりしました。
7.外壁仕上がり後に軒樋と竪樋を取り付けていきます。