施工事例
2024年8月31日
今回は、内装工事がメインで、一部板金工事としてサイディング貼りも行いました。事務所兼店舗として使えるように全面リフォームしました。
1.打ち合わせをして、図面を書いて工事開始です!
2.まず、店舗入り口になる場所の基礎部分の墨出しをしてブロックを積んでいきます。
3.並行して床の造作工事を進めます。木材屋から材料が搬入されました。
4.既存のコンクリートの床に薄い板で不陸調整をしながら垂木を固定していきます。
5.床下地完成後、床の合板を貼っていきます。
6.入り口のサッシを取り付けます。
7.玄関上部の天井が仕上がりました。
8.床の合板が張り終わり、間仕切り壁の下地を進めていきます。
9.店舗の外部面には透湿防水シートを施工して、サイディングを張る準備を進めます。
10.サイディングを張る前に、基礎上に腰水切りを取り付けます。
11.そうこうしている内に、内装工事もだいぶ進んでいます。
12.店舗入り口のカウンターを取り付けるための下地です。受付カウンターとしても使いたいし、軽い事務作業をするのにも使いたいスペースとの要望もあり悩んだ末にこの高さにしました。
13.大工工事が終わり、次はクロスを貼っていきます。その前工程のパテ処理をしていきます。
14.クロスもだいぶ仕上がり、綺麗な空間に仕上がってきました。
15.ブログを見て下さっているあなたは、この写真の柄どちらが好みですか?同じ柄の床材でも貼る目を変えるだけで、全然見た目が違います。
16.タイルカーペットの仕上がりはこんな感じなりました!床も仕上がり一気に雰囲気が変わりました。
17.入り口のカウンターもこんな良い感じに仕上がりました。
18.手洗い場も大工さんのアイディアでこんなにオシャレに仕上がりました。
19.最後に外観です。いい感じに仕上がりました。ありがとうございました。