施工事例
2024年9月23日
ベランダ防水の経年劣化による改修で、今回は既存ゴムシートの上からウレタン塗膜防水で改修する事になりました。
1.天井から雨漏りしている状況からのスタートです。
2.まずは塗膜する範囲を綺麗に清掃と養生をします。
3.清掃後プライマーを塗布している状況です。プライマーは古い防水材と新しい防水材の密着性を良くする材料で、防水をする際に一番最初に塗る材料になります。
4.ドレン部に穴あきがあったので、専用のクロスを張り、
5.コーキングを打設し防水の下地を作ります。
6.サッシと防水の取り合い部に隙間が開いていたので、その部分にもコーキングを打設します。
7.雨漏りの原因として笠木のジョイントからの漏水も考えられるので、コーキングを施していきます。
8.ウレタン塗膜防水の中塗り状況です。
9.雨漏りの酷かったドレン周りも入念に塗っていきます。
10.中塗り完了
11.上塗り完了
12.最後のトップコート塗り状況です。
13.トップコート塗布完了です。 4層仕上げで夏場で材料自体の乾燥も早く 一日で仕上げる事が出来ました。