施工事例
2024年12月20日
芯木有り瓦棒屋根からの雨漏りがあるとのお問い合わせを頂き、応急処置を施すのみかカバー工法かでお見積りご提案させて頂き、カバー工法に決まりました。
1.まず、元々の屋根瓦棒の芯木を生かして、野地板を張っていきます。
2.唐草を軒先に取り付け、ルーフィングを張り、たてひらという形状の鋼板屋根材を施工します。
3.屋根の下の外壁部分の木の部分も追加で治して欲しいとのご依頼があり、水切りを入れ角波を張り役物を取り付け仕舞いしました。
4.既存の木板部分は、かなり傷んでいたんですがガルバリウム鋼板製の角波と言う材料で施工しました。個人的にかなりオシャレに仕上がったと思います。
5.傷んでいた、木製扉も鋼板で巻き仕上げ、といも取り付けて工事完了です。リピートのお客様でした、今回もありがとうございました。